2025年

8月

29日

ガラスフィルムシート施工(引き違い窓)

東京都豊島区

今回は窓ガラスへのガラスフィルム施工をおこないました。
施工前は室内の様子が透けて見える状態でしたが、プライバシー性を高めるため、視線を遮るタイプのフィルムを選定。
化粧フィルムシートとは異なり、専用の施工液を使用し、水貼りで丁寧に仕上げていきます。
均一な貼り付けが求められるため、空気や水分をしっかり抜きながら施工しました。
目隠し効果と美観の向上が同時に叶い、外観の印象もぐっと引き締まりました。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

26日

塗装工事(建具及び壁面塗替え)

東京都千代田区

今回は今回は壁や建具の塗替え工事を行いました。

塗装面には経年の使用によるエグレやキズが多く見受けられたため、塗装前にしっかりとパテ処理を施し、下地を整えました。
色味は現地にて既存と違和感が出ないよう調色し、周囲の雰囲気にしっかりと馴染むよう仕上げています。

細かな補修と塗装で、建具や壁全体が見違えるように綺麗になりました。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

23日

ダイノックシート施工(共用トイレ)

東京都文京区

今回は共用トイレの扉および枠のシート施工を行いました。

長年の使用により、特に下部の面材が膨れや剥がれを起こしていたため、すべての劣化部分を撤去したうえで下地処理を行い、再施工を実施しています。

日常的に利用される空間だからこそ、清潔感と耐久性を兼ね備えた仕上がりを心がけました。

施工前後の写真を掲載しておりますので、仕上がりの違いをご確認ください。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

 

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

21日

電気工事(外灯玉交換)

東京都千代田区

今回は街灯の電球交換をおこないました。
既設の電球は劣化が進んでおり、完全なタマ切れで安全性の問題が懸念されていたため、早急な対応が必要でした。

適合する国内製品がなく、今回は海外製の電球を輸入して対応しております。
また、設置場所が足場の悪い高所であったことに加え、周囲に駐車中の車両が多かったため、近隣の車両オーナー様方とも丁寧に日程調整を行い、無事安全に施工を完了いたしました。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

19日

ダイノックシート施工(ドア穴)

東京都北区

今回はドア穴補修工事をおこないました。

衝突などで開いてしまった穴は、時間が経つほど内部の損傷も広がりがちです。今回は弊社独自の下地処理によって補修範囲の強度を確保しながら、見た目にも違和感のない仕上がりを目指しました。仕上げには既存の木目に近いシートを選定し、貼付け作業を丁寧に実施。施工後はどこに穴があったのか分からないレベルに復旧できました。

室内建具の破損でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

17日

電気工事(幹線撤去)

東京都台東区

今回は、電気工事の一環として、住宅街にある建物の幹線撤去を行いました。対象の建物からお隣の住宅まで繋がっていたため、事前にご説明し、了承をいただいた上で作業を進めました。近隣の方のご協力もあり、スムーズに撤去を完了。安全かつ丁寧な施工を心掛けています。電気工事や設備の改修をご検討の際は、ぜひ当社にご相談ください!

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

14日

ダイノックシート施工(ドア穴)

東京都足立区

今回もドア穴修繕を行いました。

施工前は衝撃によって目立つ穴ができてしまっていましたが、弊社独自の下地処理を施した上で、現場のドア色柄に合わせたシートを丁寧に施工しました。

凹みや割れがあったとは思えないほど、自然な仕上がりになっています。部分補修ではなく、全面にシートを施工することで美観と耐久性を両立させています。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

11日

看板工事(白戻し)

東京都中央区

今回は看板工事において、既存デザインを撤去し白戻し作業を行いました。

対象の看板は高所に設置されていたため、高所作業車を用意し安全を確保した上で作業を実施。該当のパネルを取り外し、地上にて出力フィルムを丁寧に剥がし、残った糊や汚れをきれいに清掃。その後、再び作業車で現地へ戻り、パネルを確実に復旧しました。

弊社では、出力フィルムやカッティングシートによるサイン工事も自社施工で対応しております。既存看板の撤去から新店舗のサイン施工まで、ワンストップでご依頼いただける体制を整えております。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

08日

ダイノックシート施工(玄関ドア)

千葉県船橋市

今回は戸建て住宅の玄関ドアにダイノックシートを施工いたしました。

経年劣化により表面の面材が激しく浮き上がり、美観や耐久性の面でも問題があったため、既存の面材を丁寧に剥がした上で下地処理を行い、新たにマットな質感の木目調シート施工を致しました。

以前の艶のある仕上がりから一転し、落ち着きのある今風の玄関ドアに仕上がっております。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

 

工事前

工事後

2025年

8月

05日

外部工事(屋上防水)

東京都荒川区

 

今回は屋上のウレタン防水工事を行いました。

既存の防水層は状態が良好でしたので、撤去せず活かしたまま施工を実施。
入隅部分は特に亀裂が発生しやすいため、事前にシーリングをしっかり充填し、細部まで丁寧に防水処理を施しました。

トップコートには色調整が可能な仕様ですが、今回は建物の外観にも馴染む標準色のライトグレーを採用しています。
全体が均一な仕上がりになり、屋上の景観と機能性がどちらも向上しました。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

8月

02日

ダイノックシート施工(勝手口扉)

東京都北区

今回は勝手口扉への化粧フィルム施工をおこないました。
長年の使用により全体的に黄ばみが進行しており、見た目にも劣化が感じられる状態でした。
そこで既存の扉表面を丁寧に研磨・清掃し、しっかりと密着するよう下地を整えたうえで、清潔感のあるホワイト系のシートを使用してリニューアルいたしました。
手前のスペースで慎重に作業を進め、細部まで美しく仕上げております。
屋外の勝手口でも、こうした施工で印象が大きく変わりますので、お困りの方はぜひご相談ください。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

31日

建具修繕(室内扉)

神奈川県川崎市

今回は、室内建具の建付け調整として丁番の修正を行いました。

蝶番がわずかに「くの字」に歪んでおり、その影響で扉の開閉に支障が出ている状態でした。

そこで、微調整を加えながら丁寧に矯正し、建具全体のバランスを整えることで、スムーズに開閉できるよう仕上げました。

室内建具の不具合は、日々の使い勝手に直結するため、適切な調整が大切です。扉の不具合や建具の修繕についてお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。

快適な住空間を実現するお手伝いをいたします!

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

28日

ダイノックシート施工(SD扉)

神奈川県川崎市麻生区

今回は駅前広場の出入口まわりのシート工事を行いました。
既存の扉と枠は経年劣化による汚れや傷が目立っていたため、ダイノックシートによる化粧施工を実施。
木目調のシートを用い、壁面との一体感を意識した仕上がりとしました。
下地の凹凸も丁寧に処理し、シートの密着性を高めることで長持ちするよう工夫しております。
施工前後で印象が大きく変わり、店舗の雰囲気も明るくなりました。
部分的なリニューアルでも、イメージを大きく変えることが可能です。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

25日

外部工事(設備)

川崎市麻生区

 

今回は、バルコニーに設置されている樋の詰まりによる漏水トラブルを修繕しました。内部の詰まりが原因で樋の外側から水が溢れていたため、塩ビパイプを適切な位置で切断し、新たに切り回して排水経路を確保。施工後は、既存と同色の塗装を施し、違和感なく仕上げました。

樋の詰まりは、排水機能の低下だけでなく、建物の劣化や雨漏りの原因にもなります。定期的なメンテナンスや適切な修繕が大切です。住まいのトラブルは早めの対処が重要ですので、お困りの際はぜひ当社にご相談ください。

 

 

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

22日

ダイノックシート施工(出入口サッシ)

千葉市美浜区

今回はホテルのエントランスドアに、ダイノックシート施工を行いました。
高級感のあるゴールドシートを用い、華やかで印象的な出入り口に仕上げています。

シルバーやゴールドといった光物のシート施工では、下地の処理が仕上がりを大きく左右します。
わずかな凹凸も目立ってしまうため、事前に入念な研磨とパテ処理を行い、滑らかな下地を整えてから施工しました。

下地処理の技術が問われる難易度の高い施工ですが、豊富な実績と技術力で美しく納めています。
施工前後で印象が大きく変わる、空間演出効果の高い施工となりました。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

21日

雑工事(害虫駆除)

東京都世田谷区

今回は内装部分の害虫駆除工事を行いました。

巾木と床の間から蟻が出てくるとのご相談をいただき、調査を実施したところ、巾木を外すと1センチ以上の隙間が広がっている状態でした。
この隙間が蟻の侵入経路となっていたため、専用の駆除剤を充填し、しっかりと駆除を行いました。

駆除後は隙間をすべて埋めた上で、巾木を丁寧に復旧。
これにより見た目も元通り、隙間からの再侵入も防止しています。

小さな隙間でも害虫の温床になりやすいため、気になる場合はお早めの対応をおすすめします。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

19日

床工事(タイルカーペット)

東京都千代田区

今回は事務所内の床工事を行いました。

業務中でデスク等が設置された状態でしたので、半分ずつの貼替えを進めます。

まず片側を施工し、完了後に什器類を移動させてから反対側を仕上げました。

新しいタイルカーペットへ張替えたことで空間全体が引き締まりより清潔感のある事務所へと変わりました。

ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

16日

ダイノックシート施工(ドア穴)

千葉県流山市

今回はドアの化粧シート施工を行いました。
施工前は大きく穴が空いており、見た目も安全面も問題のある状態でした。
弊社独自の下地処理を施し、強度と仕上がりを確保した上で、既存のドアの色柄に合わせたシートを丁寧に施工。
違和感のない仕上がりとなり、美観と機能の両立が実現しました。
ドアの破損や劣化でお悩みの際は、張り替え以外のこうした選択肢もご提案可能です。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓


https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

 

工事前

工事後

2025年

7月

13日

原状回復工事(2DK)

東京都台東区

今回は、マンションの原状回復工事を行いました。ダウンライト器具の交換、キッチン水栓の交換を実施し、最後はいつも通りハウスクリーニングで室内をすっきり仕上げました。細部まで丁寧に施工することで、次の入居者様にも快適にお使いいただける空間へと整えました。原状回復工事や各種メンテナンスのご相談は、ぜひ当社にお任せください!

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

10日

幹線撤去

東京都品川区

 

今回は、建物外壁に設置されていた設備機器の撤去工事を行いました。

事前にお写真や資料をご提供いただいていたため、撤去対象物や作業場所の確認・段取りを事前にしっかりと行うことができ、当日はスムーズに作業に着手できました。

今回はハシゴや脚立を使用しての撤去でしたが、弊社では高所作業車を用いた看板の撤去など、高所での施工にも幅広く対応しております。

配線や取り付け跡の処理も丁寧に行い、建物の外観を損なうことなく仕上げております。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

 

工事前

工事後

2025年

7月

07日

電気工事(照明交換)

東京都港区

今回は照明交換とスイッチ交換の工事を行いました。

既存のダウンライトは年数が経ち、明るさも不足気味でしたので、より明るく効率の良いダウンライトへと交換しました。

あわせて、長年使用されていた調光付きスイッチも、現在の照明には不要な仕様だったため、シンプルで扱いやすいスイッチに変更しています。

お部屋全体の雰囲気がスッキリと明るくなり、使い勝手も向上しました。

照明やスイッチの見直しをご検討の方は、ぜひご相談ください。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

04日

ダイノックシート施工(玄関ドア)

東京都練馬区

今回は玄関ドアのダイノックシート施工をおこないました。

建物オーナー様よりご依頼をいただき、外側・内側ともに既存の色柄に近いものを選定して貼り替えを実施しました。
扉下部に目立つ凹みが複数ありましたが、下地調整をしっかり行い、自然な仕上がりに整えています。
分譲マンションをお持ちの方でも、玄関ドア内側のみの施工は対応可能ですので、ご希望の際はぜひご相談ください。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

7月

01日

設備工事(エアコン交換)

東京都墨田区

今回はエアコンの交換工事を行いました。

既存のエアコンは長年の使用により黄ばみや劣化が進み、機能面だけでなく見た目も気になる状態でした。

そこで、新たに省エネ性能に優れた機種を設置し、室内の印象もぐっと明るくなりました。

清潔感のある真っ白な外観に変わったことで、お部屋全体の雰囲気も一新。

これからの季節も快適にお過ごしいただけます。

エアコンの老朽化や交換をお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。

ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

6月

29日

内装工事(床修繕)

東京都港区

今回は、キッチンの床に発生した隆起を修繕しました。フロアタイル仕上げの床でしたが、下地の影響で一部が拳ほどの大きさで膨らんでおり、そのままでは美観や安全性に問題がある状態でした。修繕では、単に膨らんだ部分を削るのではなく、下地の状態を見極めながら適切な範囲で補修を実施。パテ処理を施した後、仕上げ材を復旧し、違和感のない仕上がりとなりました。

床の不具合は、放置すると悪化しやすく、建物全体の耐久性にも影響を及ぼすことがあります。適切な施工によって、長く快適に使える空間へと整えることが可能です。住まいのお困りごとやリフォームのご相談がございましたら、ぜひ当社にお問い合わせください。確かな技術で最適なご提案をいたします。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

6月

26日

看板工事(ポスター差し替え)

東京都台東区

外置き看板のポスターを新しいデザインに差し替えました。

今回はお客様のご希望をもとに、ポスターデザインのデータ作成から印刷、現地での差し替え作業までワンストップで対応いたしました。また、A看板上部の「KIMONO RENTAL」ポップも、視認性を高めるために新たに制作・加工し、しっかりと取り付けてあります。

弊社では、今回のように看板用のデザインデータからの制作も可能ですし、お客様が既にお持ちのデータを活用して看板・サインの施工を行うこともできます。お気軽にご相談ください。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

6月

23日

ダイノックシート工事(建具)

東京都文京区

今回は、室内扉の両面にシート施工を行いました。施工のご依頼は、取手付近の面材が浮いてきたことがきっかけでした。まず、浮いている箇所の面材を適切にカットし、下地処理をしっかりと施しました。その後、あらかじめお客様にカタログをお送りし、現状の扉に最も近い品番を選定していただきました。選ばれたシートを用いて施工し、仕上がりも違和感なく、美しい状態へと復元しました。

ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

6月

20日

造作工事(キッチン廻り)

東京都荒川区

今回はキッチン廻りのパネル貼りと補強工事を行いました。

既存の木材が腐ってボロボロになっていたため、しっかりと木資材で補強を施した上で、パネルを現場に合わせて加工し貼り付けています。

また、あえてビスを露出した仕上げにすることで、今後のメンテナンスがしやすいよう工夫しました。

使い勝手と耐久性の両方を考えた施工となっています。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓ https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓ http://mediariseremake.com/

 

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓ http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

6月

17日

ダイノックシート施工(ドア穴)

東京都墨田区

今回は室内ドアの穴補修と化粧フィルムシート施工を行いました。

施工前は、ドア中央部分に大きく穴が開いており、このままでは見た目だけでなく安全面にも不安が残る状態でした。

まずは弊社独自の補修方法で穴を成形し、しっかりと下地を整えた上で、元のデザインと違和感のない化粧フィルムシートを施工しました。

施工後は、穴が開いていたとは思えないほど綺麗に仕上がり、ドア全体が新品同様に蘇りました。 扉の破損や穴でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。 

ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

 

工事前

工事後

2025年

6月

14日

雑工事(ドアクローザー)

東京都墨田区

マンションにて玄関ドアについているドアクローザーの再固定を行いました。

 

ビス径を測り同じサイズのビスを取付けてしっかりと固定致しました。

ビス穴がバカになっている場合は一回り大きなビスを使ったり新たに穴を空け直して再固定する事もございます。

ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

2025年

6月

11日

雑工事(ガラス交換)

東京都文京区

マンションにて窓ガラスの交換を行いました。

今回は原状回復工事の一環で網入りガラスでした。

弊社では小工事から大きなリフォーム工事まで承らせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいませ。

ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

2025年

6月

08日

ダイノックシート工事(室内建具)

埼玉県草加市

今回は複数の室内建具のシート施工を行いました。

施工前の状態では、扉の面材が浮いており、特に頻繁に触れる部分の剥がれが目立っていました。このままでは見た目だけでなく、さらに劣化が進行する可能性があったため、早めの補修が必要な状態でした。

まず、浮いている面材を適切に処理し、下地を整えた上でプライマー処理を実施。その後、お客様に選定いただいた鮮やかな木目調のシートを施工しました。これにより、トイレやリビング扉がスタイリッシュで洗練された印象に生まれ変わりました。新しいデザインは空間のアクセントとなり、全体の雰囲気も明るくなりました。

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

 

 

施工前

施工後

2025年

6月

05日

建具修繕(浴室扉)

東京都台東区

今回は、上下2枚に分割された浴室扉の修繕を行いました。扉を脱着・分解し、新しいパネルへ差し替える際に、上側パネルとの色味が変わらないようダイノックシートを施工。違和感のない美しい仕上がりとなりました。経年劣化や傷みが気になる浴室扉も、適切な修繕で快適にご使用いただけます。浴室まわりの補修やリフォームをお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください!

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓

https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

http://mediarisesign.com/

工事前

工事後

2025年

6月

02日

ガラスフィルム工事(店舗扉)

今回は店舗の出入口扉へガラスフィルム施行を行いました。

ご依頼いただいた店舗のガラスには、経年劣化によりフィルムの浮きや剥がれ が見られました。このままでは見た目の印象が悪くなるだけでなく、フィルム本来の効果も十分に発揮されません。そこで、新しいフィルムに貼り替えることで美観を回復し、店舗の印象を一新 しました。

施工後は、スッキリとした綺麗な仕上がりになり、清潔感のある外観に
見た目だけでなく、フィルムの持つ目隠し効果や紫外線カット機能も向上し、快適な環境づくりにも貢献しています。

ガラスフィルムの剥がれや劣化が気になる方、店舗の印象を変えたい方はぜひご相談ください!

ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

 

↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/

↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/

↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/

施工前

施工後

株式会社MEDIARISE(メディアライズ) 

東京 神田事業所 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11-417  
TEL: 03-5577-6036 FAX: 03-5577-6983
千葉 美浜営業所 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺5-9-1-908
TEL: 043-306-7682 FAX: 043-306-7683 

 

個人様から法人様まで承っております。小さなご質問からお気軽にお問い合せ下さい。 

 

株式会社MEDIARISE(メディアライズ)株式会社MEDIARISE(メディアライズ)

ご要望に応じた内外装工事、ダイノックシート施工、高所作業のご相談等(施工方法、見積もり、施工日時等)小さなことから大きなことまでお気軽にお問い合わせ下さい。

↓直近100件の施工実績↓

ダイノックシート特集ブログ
看板特集ブログ
原状回復リフォーム特集ブログ