2025年
4月
27日
日
ダイノックシート工事(キッチン収納扉)
千葉県船橋市
今回はキッチン扉のシート施工を行いました。
既存の扉は表面の面材が剥がれたり、抉れが生じており、経年劣化が進んでいる状態でした。
施工にあたり、事前にカタログを郵送し、お客様に色柄を選定いただいた上で、施工を進めました。
もともと光沢のある一世代前のデザインでしたが、今回は既存に近しい色柄ながら、光沢を控え、現代のインテリアに調和するデザインへとリニューアル。
落ち着いた質感の仕上がりで、より洗練された印象になりました。
キッチン扉の剥がれや傷みが気になる方は、シート施工で手軽にリフレッシュできます。
キッチンの修繕やリフォームをご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください!
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
施工前
施工後
2025年
4月
24日
木
サイン工事(店舗看板)
千葉県船橋市
居酒屋の看板施工をご依頼いただき、約5mにわたる範囲で作業を行いました。
施工方法としては、出力したシートを加工した合板に貼り付ける形を採用。看板は分割されていますが、フィルムシートによって一体感のあるデザインに仕上げました。そのため、作業中に捩れや捻じれが生じてシートが割れないよう、細心の注意を払って施工を進めました。
脚立を使った高所作業となりましたが、安全管理を徹底しながら、精度の高い仕上がりを実現しました。店舗の顔となる看板の施工は、見た目の美しさだけでなく、耐久性も重要なポイントです。ご希望のデザインやサイズに合わせた施工が可能ですので、サイン工事をお考えの方はぜひご相談ください。
ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/
施工前
施工後
2025年
4月
21日
月
雑工事(新規ドアスコープ取付け)
東京都豊島区
戸建て住宅にてドアスコープも新規取り付けを行いました。
製品は数種類ご提案させてただいた中からお客様にて色味などを決めていただきました。
設置する場所はお客様の要望をお伺いし指定の箇所へ墨出しを行い取付けを行いました。
弊社ではこのような小工事から大きなリフォームやリノベーション工事まで承っておりますのでお気軽にお問合せ下さいませ。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

2025年
4月
18日
金
設備工事(トイレ交換)
東京都千代田区
マンションにてトイレの交換です。
既存の便器を取り外し排水配管を整え新しい便器を取付けていきます。
今回はリモデルタイプのネオレストを取付けました。
最近の便器は凹凸が少なく隅々まで掃除がしやすい仕様になっております。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

2025年
4月
15日
火
ダイノックシート工事(玄関ドア)
千葉県八千代市
今回はマンションの玄関ドアにダイノックシート施工を行いました。
既存のドアは経年劣化により日焼けして色褪せており、特に扉本体の下部は物の衝突による凹みが見られる状態でした。
まず、表面の傷や凹みを確認し、必要な箇所にはパテ補修を施して平滑に仕上げました。その後、お客様に事前に選定いただいた、既存に近い色柄のダイノックシートを使用し、施工を実施。細部まで丁寧に仕上げることで、新品同様の美しい玄関ドアへと生まれ変わりました。
玄関ドアは住まいの「顔」となる部分。ダイノックシート施工でリフレッシュすることで、マンション全体の印象も向上します。玄関まわりのリフォームをお考えの方は、ぜひご相談ください!
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/
施工前

施工後

2025年
4月
12日
土
電気工事
千葉県船橋市
アパート共用部にて照明の交換工事を行いました。
既存の照明器具は劣化が進んでおりカバーの中まで水が浸入し錆ついておりました。
このまま放置していると漏電にも繋がり返って高くついてしまいます。
照明器具を取り外し新しい物へ交換いたしました。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
工事前・中
工事後
2025年
4月
09日
水
内装工事(玄関扉修繕)
東京都江戸川区
今回は、玄関扉の修繕を行いました。凹みや衝撃により表裏が凹み内側パネルが開いた状態でしたが、補強し、しっかりと固定して強度を回復。最後にダイノックシートを施工することで、美観も元通りに蘇りました。玄関扉は住まいの「顔」となる部分であり、見た目だけでなく耐久性も重要です。傷みが気になる場合は、補修やリニューアルで美しく生まれ変わらせることが可能です。確かな技術で最適なご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください!
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
工事前
工事後
2025年
4月
07日
月
雑工事(引き戸振止め)
東京都世田谷区
マンションにて引き戸の振れ止めパーツの取り付けを行いました。
メーカーオプションでも振れ止めのパーツを出している事がありますが今回はオプションが無かった様で代用できる振止めパーツを探して固定致しました。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

2025年
4月
04日
金
ダイノックシート施工(窓枠)
東京都武蔵野市
今回は窓枠のシート施工を行いました。
窓枠は、日当たりの良い環境のため、面材が浮きやすくなっておりました。
特に密着が悪くなっている部分や浮きが目立つ箇所は、綺麗に既存面材を剥がし、下地をしっかりと整えたうえで施工。
シート貼り替え後は、見た目も美しく仕上がり、お部屋の印象がスッキリとしました。
窓枠の面材浮きや剥がれが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
工事前

工事後

2025年
4月
02日
水
雑工事(収納再固定)
東京都品川区
マンションにて洗面収納の再固定を行いました。
曲がった釘やピンを全て抜いて各パーツの向きを確認いたします。
このような収納棚は細いピンと糊で固定させている事が多いので底が抜けたりする事が多々あると思います。
ピンですと抜けやすいのでビスと糊を使いしっかりと固定し完了です。
弊社ではこのような小工事はもちろん大規模なリフォーム工事も承らせていただいておりますので先ずはお気軽にお問合せ下さいませ。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
修繕前
修繕後
2025年
3月
30日
日
ダイノックシート工事(店舗壁面)
東京都世田谷区
今回はオープンに向けてコンセプトに合わせた新しいフィルムに貼り替えることで店舗の印象を一新しました。
いつも通り下地処理を行いシートを貼り込んで行きます。
一部シートを貼るだけでもガラッと印象が変わりますね。
出来上がりが楽しみです。
ご依頼者様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
https://mediarisesheet.com/
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediariseremake.com/
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
http://mediarisesign.com/
施工前

施工後

2025年
3月
28日
金
雑工事(照明撤去,ドアノブ再固定)
東京都荒川区
マンションにてキッチン照明撤去とドアノブの再固定を行いました。
照明撤去時は安全確保の為ブレーカーを下げて配線を抜いていきます。
抜いた配線は専用テープにて絶縁しお客様の要望で配線を少し出した状態に致しました。
続いてドアノブは座金を固定するビスが緩んでおりましたのでこちらは一度ドアノブを取り外しビス固定をする受けを調整ししっかりと固定させ完了です。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
修繕前
修繕後
2025年
3月
27日
木
雑工事(レール再固定)
東京都文京区
文京区のマンションにて引き戸レールの再固定を行いました。
レールは木枠に糊付けしている物で使っているうちにレールが引っ掛かり浮いてきた様です。
先ずは曲がったレールをまっすぐに直し糊付けし完了です。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

2025年
3月
24日
月
ダイノックシート施工(玄関ドア)
東京都練馬区
今回は玄関ドアのダイノックシート施工を行いました。
施工前は経年劣化により面材が大きく剥がれ、下地が露出している状態でした。
まずは剥がれた部分をしっかりと研磨し、凹凸や傷みが目立つ箇所にはパテ処理を施し、平滑に整えます。
その後、耐久性と意匠性に優れた化粧フィルムシートを施工し、ドア全体が新品のように美しく仕上がりました。
玄関は建物の印象を左右する大切な部分。
見た目のリフレッシュだけでなく、耐久性向上にもつながります。
玄関ドアの劣化でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
工事前

工事後

2025年
3月
21日
金
設備工事(水栓交換)
東京都中央区
築地にて水栓の交換を致しました。
水栓からは水漏れが酷い状態でだましだましにも使えない状態でした。
今回水栓にシャワーもセット商品でしたのでシャワーも新しくなりました。
既設品は樹脂パーでしたが交換品はメッキパーツですので重量感が出て見た目も良好です。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
交換前
交換後
2025年
3月
18日
火
リペア工事(外壁石材)
東京都豊島区
今回は外壁の欠損によるリペア工事です。
先ずは廻りの養生を行い欠損個所を下地処理にて石目の凹凸を残しつつ成形して参ります。
成型が完了いたしましたら専用の塗料などを使用して修繕していきます。
リペアした箇所が分からなくなるほどの完成度です。
弊社では小さな修繕から大規模な改修工事まで行っていおりますので先ずはお気軽にご相談くださいませ。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓

2025年
3月
15日
土
ダイノックシート工事(階段笠木)
東京都大田区
戸建て住宅の階段手すり笠木にシート施工を行いました。
長年の使用により、手すりの表面に傷や劣化が見られたため、美観と耐久性を向上させました。
シートの貼込み前にはしっかりと清掃と下地処理を行い、密着性を高めた上でシートを貼込んで参りました。
木目調のシートを使用することで、元のデザインに馴染む仕上がりになっています。
階段手すりは毎日手が触れる部分のため、劣化が進みやすい箇所です。
シート施工なら、短期間で美しくリフレッシュでき、コストも抑えられます。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
施工前
施工後
2025年
3月
12日
水
ハウスクリーニング(1K)
東京都千代田区
オフィスマンションにて1Kのハウスクリーニングをおこないました。今回予算を極力抑えたいということで、クロスの張替え等はしないでクリーニングでできるだけキレイにしていく方向です。特に汚れが強かった水場周りを強化洗浄し、他も隅々までピカピカの状態に戻りました。これでいつでも入居者様を迎えられます。ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
工事前
工事後
2025年
3月
09日
日
ダイノックシート工事(キッチン)
東京都足立区
キッチン扉とカウンターのシート施工を行いました。
カウンターは長年の使用による凹みやえぐれ、経年劣化による傷みが目立っていたため、施工前に脆弱部分を除去し、研磨・パテ処理で平滑に整えました。その上で、あらかじめお客様に選定いただいたシートを使用し、施工を実施。
今回は縦木目から横木目へと変更し、より現代的なデザインへと生まれ変わりました。
キッチンは住まいの中でも使用頻度が高く、劣化しやすい場所ですが、シート施工により手軽にリフレッシュが可能です。
機能性・美観を向上させたい方は、ぜひ当社にご相談ください!
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
施工前
施工後
2025年
3月
06日
木
設備工事(キッチンパッキン交換)
東京都中央区
マンションにてキッチン排水設備のパッキン交換を行いました。
マンションは建築会社専用品番になっている事が多く同じ部材を探すのに苦労いたします。
専用品番でなくても交換は問題なく行えますが稀に仕様も変わっている事がございますので念の為同品番で交換いたしました。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございましました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
交換前
交換後
2025年
3月
03日
月
リペア工事(外部)
東京都豊島区
今回も外部のリペア工事です。
いつも通り飛散対策養生を行い下地パターンを残しつつ下地成形をして参ります。
成型が完了いたしましたら塗料などを使いリペア致します。
少々の塗料剥がれ等は塗替え予定がない場合はこの様なリペア工事を行う事で修繕可能です。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
↓弊社のダイノックシート専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の原状回復・リフォーム・リノベーション・外装工事の専門ウェブサイトはこちら↓
↓弊社の看板・サイン工事の専門ウェブサイトはこちら↓
修繕前
修繕後

株式会社MEDIARISE(メディアライズ)
千葉 美浜営業所 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺5-9-1-908
TEL: 043-306-7682 FAX: 043-306-7683
個人様から法人様まで承っております。小さなご質問からお気軽にお問い合せ下さい。