業務実績ブログ 2018冬 2018秋 2018夏 2018春 2017冬 2017秋 2017夏 2017春 2016冬 2016秋 2016夏 2016春 2015冬 2015秋 2015夏 2015春 2014冬 2014秋 2014夏 2014春 2013冬 2013秋 2013夏 2013春 2012冬 2012秋 2012夏
2016年
8月
31日
水
ダイノックシート施工(ドア枠&窓枠)
2016年
8月
30日
火
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
2016年
8月
29日
月
原状回復リフォーム工事(1Kオフィス)
2016年
8月
28日
日
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
板橋区の賃貸アパートにてドア穴の補修を行ってまいりました。
ドア穴をキレイな四角に切り抜き(写真)、木下地を形成の上、パテとケレンで平面を作り、最後にシートでドア全体を貼りこんで完成です。
ドア穴はドア自体を交換すると高価です。ダイノックシートなら安価かつ短時間で施工できる上、新品同様でリフォームできるので非常に経済的です。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
8月
27日
土
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
三鷹市にて賃貸マンションを退去されるお客様よりご依頼いただきまして、原状回復の一貫としてドア穴補修を行ってまいりました。
木下地をつくり、パテ、ケレン、プライマーで下地処理をして、ダイノックシートを貼りこみ完成です。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
8月
25日
木
ダイノックシート施工(飲食店内装)
2016年
8月
24日
水
サイン施工(ガラス、壁面)
2016年
8月
23日
火
原状回復リフォーム工事(3LDK)
2016年
8月
22日
月
看板メンテナンス工事(壁面看板)
2016年
8月
20日
土
アンテナ撤去工事(VHF)
葛飾の戸建てのご依頼主よりアナログアンテナ(VHF)撤去のご依頼いただき工事実施してまいりました。
今回風で倒れてしまい、隣接する住宅へあたらないか心配されていましたが、これで安心です。撤去後は当社で回収し処分いたします。
アンテナ撤去が必要でしたら当社スタッフが最短でお伺いしたいます!撤去から廃棄処分までワンストップですべてご対応いたしますのでお気軽にご連絡くださいませ。
ご依頼者様、この度ご依頼誠に有難う御座いました。

2016年
8月
18日
木
サイン製作・取付工事(壁面,ガラス面,フェンス)
2016年
8月
17日
水
ダイノックシート施工(ドア穴)
中央区月島にてドア穴の補修の依頼があり、とあるマンションへお伺いさせていただきました。
なんとリピーターのお客様でした。感謝です。
内容ですが、ドア穴はケレン、パテ、プライマーで下地処理をしっかり行い、シートを貼りこんで完了です。ドアの3本の目地に併せてシートもカットしていくのが以外に大変ですがキレイに仕上がっています。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
8月
15日
月
ダイノックシート施工(ビル外壁,EV等)
2016年
8月
12日
金
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
2016年
8月
11日
木
ダイノックシート施工(デスク、展示会向け)
茨城にて機器製造メーカ様よりご依頼いただきダイノックシート施工を実施してきました。
医療用向けのデスクで、今回展示会向けにドレスアップです!ケレンで下地をならして、プライマー処理後にシートを貼って仕上げていきます。
ご依頼主様、この度もご依頼いただきありがとうございました。

2016年
8月
10日
水
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
品川のマンションにてダイノックシートによるドア穴補修を行ってまいりました。
ドアに穴が2つも、、、相当運が悪かったか何かですが、全く問題ありません。木下地を形成の上、パテとケレンして平に慣らしてきます。最後にシートでドア全体を貼りこんで完成です。
【ポイント!】ドア穴はドアを交換する前に、ぜひダイノックシート補修を検討してみてください。安価かつ短時間で施工できる上、仕上がりは新品同様で数百種類の中から好きな柄を選ぶこともできます。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
8月
09日
火
ダイノックシート施工(キッチン収納扉)
千葉県松戸にて賃貸一軒家のオーナー様より、キッチン収納扉の原状回復依頼をいただきました。
下地をケレン、パテ、プライマで処理し、似寄りの木目シートを貼り付けて仕上げです。
経年劣化でくすみが出ていましたが、コストを掛けず、リフォームを行うにはやはり新品のように仕上げることができるダイノックシートがオススメです。
この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
8月
08日
月
ダイノックシート施工(エレベータ)
2016年
8月
07日
日
ダイノックシート施工(キッチンシンク下底板)
世田谷区瀬田のご住宅にてキッチンシンク下収納の底板の補修を行いました。
キズや汚れがありましたが、下地処理をしっかり行い、ダイノックシートを貼るだけで、新品のような状態に戻すことが可能です。ダイノックシートは防水なので、水回りのなどでは建具自体の寿命を延ばすことができるのです。
ご依頼主様、この度もご依頼いただきありがとうございました。

2016年
8月
06日
土
ダイノックシート施工(ドア&枠、下足)
2016年
8月
05日
金
ダイノックシート施工(ビル入口)
秋葉原にてビルのシート工事の追加工事をおこなってきました。
下地を清掃して、プライマーを塗布してシートを貼りこんで行きます。
入口のステンの部分をダイノックシートで白く仕上げることで全体に統一感がまして、キレイな印象になりました。
ご依頼主様、この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

2016年
8月
04日
木
原状回復リフォーム工事(3LDK)
2016年
8月
03日
水
ダイノックシート施工(玄関ドア両面)
2016年
8月
02日
火
ダイノックシート&ガラスフィルム施工(SDドア、枠)
2016年
8月
01日
月
造作工事&ダイノックシート施工(店舗,ボトルラック)
2016年
7月
31日
日
リフォーム工事(カーテン取付、店舗)
渋谷のサロン様にてカーテン取り付け工事をおこなってまいりました。
施術をする際、紫外線が入るのが問題とのことで今回ご依頼いただきました。取り付け箇所は高さ3mほどあり、Rがかかている窓になるためそれに合わせてレールと取り付けていきます。カーテンの柄を決定後、オーダ作成し、取付を行い完成です。
全く紫外線がはいらなくなりバッチリです。柄も清潔感がありお店にあっていました(^^)/

2016年
7月
30日
土
看板撤去工事(袖看板)
大田区にて袖看板の撤去工事を実施してきました。
ボルトで固定しているタイプの看板です。高所対応のバケット車を使い、ボルトを取り外し、壁面の穴はシーラントでしっかり埋めておきます。
この度のご依頼、誠にありがとうございました。
【ポイント!】看板撤去から処分まで当社ではワンストップで行っております。

2016年
7月
29日
金
ダイノックシート施工(斎場、扉&枠)
2016年
7月
28日
木
床張替え施工(タイルカーペット,オフィス)
赤坂にてオフィスの床(タイルカーペット)貼替えを行ってまいりました。
オフィス内でデスクやテーブルなどを置くスペースとして木目のフロアパネルをご選択。OA床全体にノリを塗布し、寸法に合わせて既存のパネルをカット後、新しいパネルをランダム貼りで敷き詰めて完成です。
この度ご依頼、誠にありがとうございました。

2016年
7月
27日
水
ダイノックシート施工(ドア、4方枠)
2016年
7月
26日
火
ダイノックシート施工(キッチン)
2016年
7月
25日
月
造作リフォーム工事(収納引戸新設、枠シート)
2016年
7月
23日
土
ダイノックシート施工(玄関ドア)
今回は船橋市の戸建にて表面が劣化したドアのリフォームを行いました。
既存の下地をケレンして平らにならして、プライマー処理の上、似寄りの石目柄シートを貼りこんで仕上げていきます。新品の輝きを取り戻すことができました!ご依頼主様も喜んでいただき嬉しく思います(^o^) ご依頼いただき誠にありがとうございました。
大きく頑丈なドアなので交換するとなるとオーダメイドになり高く付きますが、ダイノックシートであれば数分の一の値段でしかも短時間でリフォームできてしまいます。

2016年
7月
22日
金
ダイノックシート施工(ドア)
千葉県佐倉にてドアのリメイク工事を行って参りました。
店舗の新築工事にて既存ドアをキレイに白くするためのご依頼いただきました。パテ、ケレン、プライマーにて下地処理をし、シートで仕上げて完成です。
オーナー様からキレイになったとお褒めの言葉いただき嬉しいです。
この度は当社にご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
21日
木
原状回復リフォーム工事(2LDK)
2016年
7月
20日
水
ダイノックシート施工(テーブル)
虎ノ門にて30年以上の立派なテーブルを再活用するためリメイクしたいとのことでダイノックシート施工のご依頼をいただきました。
表面の浮き上がって割れている木目をケレン、パテでならし、シートを貼っていきます。シートは各所でジョイントして仕上げていきます。
非常に綺麗になり、オーナ様も喜んでいただけました。ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
19日
火
ダイノックシート施工(窓枠サッシ)
横浜市北区にて窓枠へのダイノックシート施工を行いました。
新品の窓枠ですが柄を変更することを目的にダイノックシートを選択いただきました。フッ素加工がされているので全面をケレンして、プライマーを塗ります。シートを張り込んで仕上げていきます。メイプル柄がキレイに納まっておりました(*^^*)
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
18日
月
看板撤去工事(店舗、理容室)
大田区大森にて看板の撤去工事を実施してきました。
横に4メートルほどで重量のある看板でしたが、3名で撤去し無事撤去完了いたしました。
手前の回転サインも同時に撤去しています。撤去後の壁面の穴はシーラントでしっかり塞いでおきます。
この度のご依頼、誠にありがとうございました。

2016年
7月
17日
日
アンテナ撤去工事(VHF)
埼玉県越谷市にてアナログアンテナ(VHF)撤去工事を実施してまいりました。
既に倒れていたのですぐに撤去してお客様も一安心のご様子でした。
【メモ】アンテナ撤去が必要でしたら当社スタッフが最短でお伺いしたいますのでまずはお気軽にご連絡ください。
ご依頼者様、この度ご依頼誠に有難う御座いました。

2016年
7月
16日
土
原状回復工事(1L)
2016年
7月
15日
金
ガラスフィルム施工(リビング窓)
世田谷区等々力の閑静な住宅街で戸建てにお住まいのお客様からガラスフィルムのご依頼をいただき施工してまいりました。窓の屋外部に貼るタイプで、この日は風が強く大変でしたが、綺麗に仕上げさせていただきました。
窓ガラスフィルムは結露防止や断熱からガラス飛散防止、紫外線カット、装飾、防犯まで様々な目的に合わせたものがあり、既存の窓ガラスにフィルムを貼るだけで手軽に低コストで高性能ガラスと同等以上の効果を得ることのできるアイテムですので、検討する価値ありです。

2016年
7月
14日
木
ダイノックシート施工(玄関ドア)
渋谷区恵比寿にて玄関ドア内側のシート工事を行ってまいりました。
ステンレスのネームプレートを撤去後、それによってできた表面の凸凹をパテ、ケレンで補修して最後にシートで仕上げで完成です。
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
13日
水
ダイノックシート施工(キッチン収納扉)
相模原市のマンションにお邪魔し、キッチン収納のリフォームを行いました。
下地をケレン、パテ、プライマで処理し、シートを横貼りして仕上げです。木目柄でオシャレなキッチンになりました(^^)/
この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
13日
水
ダイノックシート施工(穴補修, 引き戸)
2016年
7月
12日
火
ダイノックシート施工(キッチン,洗面,ドア,下足,トイレ)
2016年
7月
11日
月
ダイノックシート施工(洗面所下収納)
中央区晴海のマンションにて洗面所下収納部の底板をダイノックシートで補修してきました。
非常に汚れてしまう部分ですが、ダイノックシートなら既設の設備を活かして施工するので、低コスト、短時間で原状復旧可能です!
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
09日
土
袖看板撤去工事
板橋区清水町にて袖看板の撤去を実施してきまいた。
小型の袖看板だったため難なく撤去!熟練した職人(作業員?笑)により、ものの10分ほどで撤去完了です^^ブラケットは残し、アームは根本で切断しています。
この度のご依頼も誠にありがとうございました。

2016年
7月
08日
金
ダイノックシート施行(業務用冷蔵庫)
2016年
7月
07日
木
ダイノックシート施工(玄関ドア及び三方枠)
中央区東日本橋にて玄関ドアのシート施工を行ってまいりました。
ドア金具を外した後、ドア全面と三方枠へケレンとプライマーで下地処理を行い、シートを貼りこんでいます。この新作ダイノックシート(3M製、焼杉木目調)をドアへ貼るのは初めてでしたが、非常に重厚感がありカッコ良い仕上がりになりました\(^o^)/ 最近で一番オススメしたいデザインです。もし気になる方がいればお気軽にお問い合わせください。
ご依頼主様この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
06日
水
ダイノックシート施工(ユニットバス壁面一部)
板橋区のマンションのユニットバス壁面の一部にシートを貼ってまいりまいた。
シートの縁はシーラントで防水処理を行っています。ユニットバスは全面貼りが多いですが、この様に一部に貼るというパターンもございます。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
04日
月
サイン施工(出力シート)
2016年
7月
03日
日
ダイノックシート施工(玄関ドア、屋外/屋内)
板橋区で玄関ドアの両面へダイノックシート施工を行ってまいりました。
屋内外ともパテ、ケレン、プライマーで下地処理をしっかり行い、シートを貼っています。屋外面には張り込むのが難しい特殊形状(3D形状)の装飾品がありましたが、それを活かすように仕上げました。
この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
7月
02日
土
ダイノックシート施工(玄関ドア)
葛飾区青砥にてリフォーム工事の一環で玄関ドアへのダイノックシート貼りのご依頼をいただきました。
ケレン、プライマーで下地処理を行い、シートを貼り込みました。明るい爽やかなオレンジ色でお気に召されたようで大変良かったです(^^)
ご依頼いただき誠にありがとうございました。また機会があればよろしくお願いいたします。

2016年
7月
02日
土
ダイノックシート施工(穴補修、ドア)
2016年
6月
30日
木
ダイノックシート施工(マンションエントランス)
2016年
6月
29日
水
ダイノックシート施工(玄関ドア、窓枠)
西新宿にて玄関ドアと窓枠のシート施工を行ってきました。
玄関ドアは汚れがひどく凹みが数カ所ありましたが、下地処理をしっかり行い美しい白に仕上げました。やはり白は清潔感あって良いです☆彡 窓枠も劣化した既存シートを張替えました。
ご依頼いただきありがとうございました。


2016年
6月
28日
火
リフォーム工事(サロン,カーテン,ロールスクリーン)
2016年
6月
27日
月
ダイノックシート施工(キッチン棚,シンク下収納扉)
東京都あきる野市での一軒家のお宅にてシート施工を行ってきました。依頼主様のご入居に合わせたリフォームの一環としてのキッチン周りの全面貼替えです。
淡いグリーンとホワイトの組み合わせで爽やかな雰囲気になり、たいへん喜んでいただけました。
この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
26日
日
アンテナ撤去(VHF)
船橋市芝山にてアナログアンテナ(VHF)の撤去工事を実施してまいりました。
老朽化と風の影響により倒れてしまっている状況でしたのです。下に落ちると危険ですので、このような場合はお早めの撤去をお勧めします。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

2016年
6月
25日
土
ウォシュレット交換クリーニング
2016年
6月
24日
金
原状復旧工事及びハウスクリーニング(1LDK)
2016年
6月
23日
木
サイン施工(トイレ標識)
2016年
6月
21日
火
ダイノックシート施工(ディスプレイ棚、階段)
2016年
6月
20日
月
ダイノックシート施工(開き戸)
横浜市にて、洗面所につながるドアのダイノックシート施工によるリフォームを行いました。
入居にあたってのリフォームということでドアのリメイクをご依頼いただきました。ケレンとプライマーにて下地処理後、シートを貼って完成です。普通のドアがカッコよくなりました!
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
19日
日
アンテナ撤去(無線、VHF、UHF)
2016年
6月
18日
土
ダイノックシート施工(開戸及び枠、玄関ドア)
2016年
6月
17日
金
グラフィックシート施工(イベント)
2016年
6月
16日
木
ダイノックシート施工(店舗、冊子)
千葉県佐倉市にて店舗新規開店工事の一部としてサッシ部分をダイノックシート施工してまいりました。
ケレン、プライマーにより下地処理をし、ダイノックシートを貼り、黒だったサッシ全体を白くいたしました(^^)明るい装いになり良くなりました。
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
15日
水
フラグ交換およびサイン工事(店舗、袖看板)
世田谷区自由が丘にて店舗のフラグ交換とサイン工事を行いました。
バケット車を使いフラグを交換。フラグが風でなびかないように下部を針金で固定し、さらに金具がすれて音が鳴らないようにシリコン処理します。
袖看板はアクリル板を取外し、古いシートを剥がした上、制作した出力シートを貼り直します。最後に、看板へ戻して完了です!
この度はご依頼いただきありがとうございました。

2016年
6月
14日
火
ダイノックシート施工(引戸冊子部分)
千葉県八千代台にて引戸の冊子部分へのダイノックシート施工を行いました。
アルミ素材の冊子を白く仕上げるためご依頼いただきました。長さがあり複雑な形状に合わせるには技術が必要ですが、細部までキレイに仕上げさせていただきました。こだわりのある戸になること間違いなしです(^^)
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
13日
月
アンテナ撤去(VHF/UHF)
千葉県八千代市八千代台にてアンテナの撤去工事を実施してまいりました。
老朽化により倒れてしまっている状況でしたので、すでに不要なためご依頼により撤去いたしました。
ご依頼者様この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。

2016年
6月
12日
日
カッティングシート施工(案内板)
港区にて案内板へカッティングシート施工を実施してまいりました。
糊の付きが良くなるように下地を洗浄液で清掃し、カッティングシートを貼り付け完成です。
この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
10日
金
ダイノックシート,ガラスフィルム施工(窓枠,キッチン)
2016年
6月
09日
木
ダイノックシート,シーリング施行(お寺,幕板)
2016年
6月
08日
水
サイン工事及びカッティングシート施工(案内板、その他)
2016年
6月
07日
火
ダイノックシート施工(玄関ドア)
川崎市幸区にあるマンションでダイノックシートによる玄関ドアの原状回復を行いました。共用部なので他の玄関ドアと同じにする必要がありますが、数百の柄があるダイノックシートなら必ず似寄りの柄が見つかります。いつも通り入念に下地を慣らして、シートを貼りこんで完成です。
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
06日
月
原状復旧ハウスクリーニング(1R)
2016年
6月
04日
土
ガラスフィルム撤去
世田谷区のとある整骨院さんの移転に伴った原状復旧にあたり、看板、ガラスに貼り付けられていたフィルムとカッティングシートの撤去を行いました。普段は貼り付ける方をよくやりますが、既存シート剥離もその一部ですので、お任せください!ご要望通り作業も終わりました。
この度はご依頼いただきありがとうございました。

2016年
6月
02日
木
ダイノックシート施工(玄関ドア)
この日が銀座のマンションにて玄関ドア(内側)にダイノックシートにより表装工事をやってまいりました。ドア金具を取り外しから始、ケレン、パテ、プライマーにて下地処理後、シートを貼って完成です。このドアは新品の輝きを取り戻しました(^o^)
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

2016年
6月
01日
水
ダイノックシート施工(穴補修、クローゼット)
台東区東上野にてクローゼットドアのシート施工を行ってまいりました。穴を補修して、パテ、ケレンして、シートを貼り込みバッチリ仕上がりました。既設建具と違和感なく、安くできたと喜んでいただけました。
ご依頼主様、ご依頼いただき誠にありがとうございました。


株式会社MEDIARISE(メディアライズ)
千葉 花見川営業所 〒262-0019 千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘3-22-8-104
TEL: 043-306-7682 FAX: 043-306-7683
個人様から法人様まで承っております。小さなご質問からお気軽にお問い合せ下さい。