業務実績ブログ 2018冬 2018秋 2018夏 2018春 2017冬 2017秋 2017夏 2017春 2016冬 2016秋 2016夏 2016春 2015冬 2015秋 2015夏 2015春 2014冬 2014秋 2014夏 2014春 2013冬 2013秋 2013夏 2013春 2012冬 2012秋 2012夏
2014年
8月
29日
金
ダイノックシート施工(キッチン扉)
江戸川区西葛西にてキッチン扉のダイノックシート施工を実施してまいりました。既存のシートは溝部分が全て剥がれており、そのままの貼付けでは二の舞いになってしまうためパテで溝を全て埋め平にした上にダイノックシートを施工致しました。デザインはシンプルになりましたが剥がれる心配はありません(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。



2014年
8月
27日
水
ダイノックシート施工(鉄皮扉)
世田谷区上野毛にて鉄皮の親子扉をダイノックシート施工してまいりました。
既存が10箇所ほどビス穴が空いてしまっている状態でしたので模様替えも踏まえてご依頼に至りました。ビス穴はパテで塞ぎ、塗装下地でしたのでプライマーを全面に塗って下地処理は完了です。後は木目のシートを貼って完成です(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
8月
26日
火
看板撤去(ビル屋上)
練馬区豊玉中にてビル屋上の看板撤去工事を実施してまいりました。
1枚辺り1500角程の看板を8枚撤去させて頂きました。かなりの重量でしたが梯子作業で1枚ずつ安全第一で完了しました(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
8月
25日
月
ダイノックシート施工(キッチン扉・引戸)
世田谷区上野毛にてキッチン扉と引戸のダイノックシート施工を実施してまいりました。
キッチン扉は珍しいグリーンの木目にて施工し、引戸は床の色に合わせた木目で仕上げさせて頂きました。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。



2014年
8月
23日
土
ダイノックシート工事(カラオケ店)
2014年
8月
21日
木
ダイノックシート施工(窓枠)
足立区千住のマンションにて窓枠と玄関ドアのダイノックシート施工を実施して参りました。
既存もダイノックシートが貼られていましたが各所剥がれや傷があったため原状回復に至りました。下地の状態が悪い箇所はパテとケレンで均しプライマーを塗って、シートを貼って完成です。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。





2014年
8月
19日
火
アンテナ撤去工事(アナログ)
千葉市花見川区花園にてアナログアンテナの撤去工事を実施してまいりました。
既に倒れており依頼者様も心配の様子でしたが無事撤去完了しました(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
8月
16日
土
ダイノックシート施工(共用廊下壁面)
市川市市川南のオフィスマンション現場の続きです。
1階共用廊下の腰下壁面にはベニヤが貼ってありましたが経年劣化によって汚れていたのでダイノックシートで一新しました。
既存のベニヤには15cm感覚で縦目地がありそれを約20m分、1本ずつパテで埋めました^^;
全体のケレンとプライマー処理をしてダイノックシートを貼り完成です(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
8月
13日
水
アンテナ撤去工事(アナログ)
中野区江古田にてアナログアンテナの撤去工事を実施して参りました。
台風の影響で倒れたようですが、落下する前に撤去できて良かったです(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
8月
10日
日
ダイノックシート施工(分電盤)
市川市市川南のオフィスマンション現場の続きです。
30年前に塗装された分電盤にダイノックシート施工を実施致しました。
かなり下地が悪く、塗装自体が波打っているような状態でしたので全体的にパテを施しプライマーもダイノックシートが浮いてこないよう隅までしっかり塗りました。
後はダイノックシートを貼って完成です。選んだ柄も周りに程良く馴染んで良い仕上がりです(^^)次回は共用廊下の壁面へのダイノックシート施工をアップしてまいります。

2014年
8月
07日
木
袖看板撤去工事
船橋市海神の店舗にて2階部分の袖看板撤去工事を実施して参りました。
キレイに撤去させて頂き最後にシリコンで防水処理を施して完了です(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
8月
04日
月
ダイノックシート施工(エレベータ)
市川市市川南のオフィスマンションにてエレベータのダイノックシート施工を実施して参りました。
表面のデコボコと既存シートの剥がれを改善したいということでこの度のご依頼に至りました。剥がれている箇所は既存のシートを全て切り落としてケレンとパテで補修します。凹凸部分も入念なケレンの後にパテ処理で平らな下地を形成していきます。
貼ったダイノックシートは同系色ですが、各所の汚れや剥がれが無くなるとやはり見違えてキレイになります(^^)
その他にも分電盤や共用廊下の壁面もダイノックシート施工しましたので後日掲載していきます(^^)





2014年
7月
30日
水
袖看板撤去工事
2014年
7月
28日
月
アンテナ撤去工事(アナログ)
世田谷区中町にてアナログアンテナの撤去工事を実施してまいりました。
余分なアンテナを撤去できてお客様もお喜びの様子でした。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
7月
24日
木
ダイノックシート施工(トイレ内壁面)
新宿区下宮比町のテナント内のトイレ壁面と洗面扉をダイノックシート施工して参りました。
経年劣化で変色してしまっていた壁にグレーの落ち着いた柄のダイノックシートを施工しました。洗面台の扉も統一して仕上げさせて頂きました。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。



2014年
7月
22日
火
ダイノックシート施工(玄関ドア)
江東区亀戸にて親子玄関ドアのダイノックシート施工を実施してまいりました。
内面は木目調で変化をだし、外面は類似品で重厚感を表現しました。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。



2014年
7月
21日
月
ダイノックシート工事(ホテル)
2014年
7月
19日
土
原状回復工事(集合住宅1R)
2014年
7月
18日
金
アンテナ撤去工事(VHF)
船橋市松が丘にてアナログアンテナの撤去工事を実施してまいりました。
こちらは先日の台風で倒れてはいないですがお客様が今後のことも考慮されこの度の撤去に至りました。屋根上の不要な設備は二次災害を引き起こす恐れがありますので早めの撤去をお勧めいたします。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
7月
17日
木
ダイノックシート施工(エレベータ内)
墨田区京島のマンションにてエレベーターカゴ内にダイノックシート施工を実施してまいりました。
白を基調としたEV内部は経年劣化により各所汚れが目立っていましたのでイメージチェンジも兼ねて茶色の木目調で一新しました(^^♪流行りの木目調でおしゃれでモダンな印象がいいですね(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。





2014年
7月
16日
水
アンテナ撤去工事(アナログ)
鎌ヶ谷市中沢新町にてアナログアンテナの撤去工事を実施してまいりました。
こちらの一軒家は空き家で地方に引っ越されたお客様よりご依頼頂きました。このように現地でのお立会いが難しい場合でもしっかり対応させて頂きます(^^ゞ
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
7月
15日
火
ダイノックシート施工(室内建具)
中野区南台にて室内建具のダイノックシート施工を実施して参りました。
キッチン扉の表面の剥がれが工事のきっかけでしたが、他との色味を合わせるためにカップボードとトイレ内収納も施工しました(^^)光沢のある白い木目調で全体の雰囲気がさらに明るくなりお客様もご満悦の様子でした(^^ゞ
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。




2014年
7月
14日
月
集合住宅一棟改修工事 part5
2014年
7月
13日
日
集合住宅一棟改修工事 part4
2014年
7月
12日
土
集合住宅一棟改修工事 part3
2014年
7月
11日
金
集合住宅一棟改修工事 part2
2014年
7月
10日
木
集合住宅一棟改修工事 part1
2014年
7月
08日
火
天井カセット形業務用エアコン洗浄
2014年
7月
07日
月
オフィス間仕切り工事(8部屋)
2014年
7月
04日
金
ダイノックシート施工(エレベータ外部)
先日の川崎区宮前町の現場にてエレベータ外部もダイノックシート施工して参りました。
1階~3階をダークグレイから黒単色に変え納骨堂らしい装いなりました。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。


2014年
7月
03日
木
ダイノックシート施工(EV内部)
川崎区宮前町にてエレベータ内外のダイノックシート施工を実施してまいりました。
現場が納骨堂ということもありEVカゴ内はなんと金色で統一しました(^O^)/天井までゴールド一色です(^^♪こんな神々しいEVは唯一無二ではないでしょうか。施主様もイメージ通りの出来に満足と驚きの様子でした(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。






2014年
6月
30日
月
外看板シート工事
有楽町にて外看板へのダイノックシート工事を実施して参りました。
アルミで形成された下地むき出しの看板もダイノックシートを貼りこむことでこの通り美しく仕上がります。
この度のご依頼も誠にありがとう御座いました。



2014年
6月
27日
金
ダイノックシート施工(クローゼット穴補修)
文京区目白台にてクローゼット扉の穴補修を実施してまいりました。
左右の扉両方の穴をパテで塞いで、表面を整え類似の木目調ダイノックシートを貼って完成です(^^)仕上がりの良さにお客様には感心して頂き恐縮です(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
6月
26日
木
ダイノックシート施工(店舗内建具)
柏市柏の改修工事現場にて建具のダイノックシート施工を実施して参りました。
一般のお客様から見える場所で逆に建具を目立たせたくないということでクロス(壁紙)と同色の白単色にて施工させて頂きました(^^)周りと上手く同化して他の建具がさらに際立ってます(^^ゞ
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。




2014年
6月
24日
火
ダイノックシート施工(店舗内建具)
柏市柏にて改修工事中の店舗内建具にダイノックシート施工を実施してまいりました。
建具は新品でしたがイメージチェンジしたいとのことで、横目の木目調で統一しました。
全く新しい建具に生まれ変わりましたね(^^)他の建具も施工したので後日アップ致します(^^)/~

2014年
6月
23日
月
ダイノックシート施工(キッチン扉)
流山市三輪野山にてキッチン扉のダイノックシート施工を実施してまいりました。
ピンク色は初めての施工でしたが、可愛さ重視ということで仕上がりバッチリです(^^)
お客様も大変ご満足の様子で嬉しい限りです(^^)お茶菓子まで頂きまして有難う御座いました。
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。


2014年
6月
21日
土
テント看板撤去工事
葛飾区堀切にて店舗のテント看板撤去を実施してまいりました。
全長15mにも及ぶ看板でしたが骨組みの鉄骨部分から綺麗に撤去しました(^^)最後に切断した鉄骨部分にシリコンで防水処理をして完成です(^^ゞ
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
6月
20日
金
ダイノックシート施工(EV内)
千代田区内神田にてEV内のダイノックシート施工を実施してまいりました。
エレベーター入口周辺の壁面はすでに木目で統一されていたのでエレベータの内側もということになり今回の工事に至りました。天井までダイノックシート施工を施しエントランス周辺との一体感もバッチリです(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。




2014年
6月
18日
水
ダイノックシート施工(集合ポスト)
目黒区柿の木町にてマンションの集合ポストをダイノックシート施工して参りました。
見た目のデザイン性(木目合わせ)、ダイノックシートの耐久性、使い勝手を考慮して1枚で仕上げました(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。


2014年
6月
16日
月
屋上防水工事(集合住宅)
船橋市西船の集合住宅にて屋上防水工事を実施して参りました。
以前にリフォーム工事をさせていただいた集合住宅での再依頼^^
屋上への昇降設備がなかったため、仮設足場を設置!
笠木接合部の目地シール増打ちを実施し、屋上面は清掃,高圧洗浄,シーラー塗布,中塗り,トップコートで仕上げさせていただきました。
20年手付かずで心配されていましたがこれにて一件落着となりました。
オーナー様この度のご依頼も誠にありがとう御座いました。
2014年
6月
12日
木
ダイノックシート施工(トイレ扉・パーティション)
中央区八丁堀にてトイレの扉とパーティションのダイノックシート施工を実施してまいりました。
経年劣化が進み各所剥がれと変色が目立つトイレドアに白単色のダイノックシートを貼りました。剥がれた箇所は切り取って段差はしっかりパテで埋めます(^^)清潔感が蘇り気分よく使って頂けそうです(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。



2014年
6月
10日
火
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
江戸川区平井にてダイノックシート施工(ドア穴補修)を実施してまいりました。
完全に穴が空いてしまっていたので垂木で新たに下地を形成します。次に既存ドアの破片を再利用しフタをして隙間をパテで埋め表面を平らにすれば穴の補修は完璧です(^^)ダイノックシートの付きを良くするためにプライマーを塗りお好みのシートを貼れば完成です(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
6月
09日
月
ダイノックシート(玄関ドア・造作天井)
目黒区洗足にて造作の天井と玄関ドア内面にダイノックシート施工を実施してまいりました。天井の下地はボードなのでビス頭やジョイント部分は全てパテで平面を形成します(^^)
材料が木目なので一番長いところで約6mを1枚で貼りました(^^ゞ1枚あたりの貼る面積が大きいほどシワが寄り易くなり「シワを逃がす」技術が必要になってきます。今回の場合は複数での見事な連携によって写真のような仕上がりです(^^)vお客様にも大変満足して頂き嬉しい限りです(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。





2014年
6月
07日
土
大型袖看板撤去工事
品川区南品川にて大型袖看板の撤去工事を実施して参りました。
2本でおよそ15mある袖看板のパネルや枠を高所作業車を使い1つずつ丁寧に解体し、1日できれいに撤去しました。中はかなり錆びが進行していて依頼主様も落下の危険性を懸念されていたのでこれで一安心です(^^ゞ
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。


2014年
6月
06日
金
ダイノックシート施工(EV内)
文京区本郷にてEV内のダイノックシート施工を実施してまいりました。
なんと既存下地にダイノックシートが4枚重ねてあり全て剥がしての施工となりました^^;
黒の単色からダークブラウンに変更してまた一味違う高級感があります(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。



2014年
6月
04日
水
ダイノックシート施工(ドア穴補修)
川崎市川崎区浜町にてダイノックシート施工(ドア穴補修)を実施して参りました。
単色のシートは特に下地を拾いやすいので入念に下地を整えてから施工します。下地処理がしっかりしていれば写真の通り新品同様に生まれ変わります(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
6月
03日
火
タイルカーペット貼替え工事(学校内)
目黒区駒場の大学施設内にてタイルカーペットの貼替えを実施してまいりました。
研究室として使われ薬品などで汚れてしまったタイルカーペットを鮮やかなブルーで貼り替えました(^^)とても清潔感があり集中力も高まりそうです(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。

2014年
6月
02日
月
ダイノックシート施工(カウンター幕板)
目黒区鷹番にてカウンター幕板のダイノックシート施工を実施してまいりました。
銭湯の受付カウンターで、既存のクロスを全て剥がしての施工でした。一番人目に付く所なので新しく貼り替えてお客様も大変満足のご様子でした(^^)
ご依頼者様この度のご依頼誠に有難うございました。


株式会社MEDIARISE(メディアライズ)
千葉 花見川営業所 〒262-0019 千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘3-22-8-104
TEL: 043-306-7682 FAX: 043-306-7683
個人様から法人様まで承っております。小さなご質問からお気軽にお問い合せ下さい。